野草でどこまでアプローチできるか。
昔から日本人に寄り添って、健康づくりのために使用されてきた野草。
薬局でお茶を販売して皆様に喜んでいただけた、野草茶をブレンドしております。
野草茶は、漢方と異なり、食事やスイーツに合う、飲みやすいお茶です。
様々なブレンド、お茶を準備しておりますので、ぜひ下記リンクからお求めください。





災害・新興感染症の発生時等において対応可能な薬局です。
災害時への近隣の方へ、必要とされる医薬品・衛生用品の供給を速やかに行います。2018年の西日本豪雨の際も、看護師のボランティア団体と共に避難所への医薬品の供給を真っ先に行いました。
新興感染症においても治療薬の配備をいち早く行っています。
岡山市北区吉宗にある「かかりつけ薬局」
なかよし薬局の中山智津子からご挨拶
岡山の”ちょっと田舎”にある小さな調剤薬局です。
毎日ゆったりと時間が流れています。
私は幼い時から父に連れられて海や山に行き、いろいろな生き物や植物を見ながら育ってまいりました。自然科学に慣れ親しんで育ち、大学を出てから、研究者になろうと大学院で微生物の研究をしておりました。
ある日、薬局を経営していた親戚が体調不良に陥り、私は薬剤師免許を持っていたためその薬局を継ぐことになりました。いやいやながら始めた薬局経営。
そこで目にしたのはレジ袋いっぱいに薬を持って帰る患者さんたちの姿です。
薬はたくさん飲んだら副作用が出やすいと、学校で習いました。私が見ている限り大量の薬をすべて飲んだからといって元気になる人はほとんどいない。
そこで私は処方せんの薬を減らしたいという思いを持ち、お医者さんと相談しながら、薬を減らす活動を始めました。
また、自分の体の状態を知り、先生としっかり話し合い、納得のいく治療を自ら判断できる患者さんを育てるために、一般の人たちに健康セミナーも始めました。
そして、体に優しい食べ物を探して、見つけて、手に入るものを販売し始めました。
その時期に出会ったのが野草です。
野草には人を癒す力があります。昔から人は身近な「雑草」と呼ばれる草を「薬草」と認識し、体調に合わせて摂ってきました。ジャングルのゴリラやチンパンジーでさえ、自分の体調に合わせて植物を食べ分けます。
野草にはミネラルやビタミンがたくさん含まれます。それを、しっかり摂ることで、薬要らずの体になるのではないかと、私は期待しています。
また、野草は昔から日本人に昔から食されている「食品」ですので、お薬と比べて副作用の心配が少なくて済みます。
もし日ごろ服用されているお薬との飲み合わせなど気になることがございましたら、いつでもお問い合わせください。薬剤師としての立場でもアドバイスをさせていただきます。
また、ご自分の体に合った野草のアドバイスもこちらで行っております。
是非、一度野草茶をお試しくださいませ。
*販売する野草茶を用いて医学的な検討は行っておりません。商品の効果・効能を保障するものではなく、あくまで嗜好品ですのでご了承いただけると幸いです。
メールアドレス: nakayoshipharmacy@gmail.com
公式LINEが新しくなりました!ぜひお友だち登録してください。
LINEでのご相談もお待ちしております。トークで話しかけてくださいね ♪
三人の薬剤師のうち、誰かが返信いたします。
☜こちらから登録お願いします(^^)/
住所: 〒701-1143 岡山市北区吉宗428-13
電話: 086-294-3955
fax: 086-236-7288
なかよし薬局 なかやま