新春の野草

なかよしやっきょくさんの写真

あけましておめでとうございます。
2019年もなかよし薬局をよろしくお願い申し上げます。

年始早々、事故にあわれる患者様の割合が多いです。里帰りされている若い方が、久しぶりの地元の運転で事故にあわれているような…。

皆様お気を付けくださいね。

さて、写真ですが、
丸い小さい葉の方は、春の七草のひとつ、ハコベ(ハコベラ)
それと人参の葉のように見えるのはヤブジラミです。
ハコベには炎症を抑える作用、血の道を整える作用、催乳作用などがあり、
塩と一緒に歯磨き粉に使ったり、産前産後の女性達のために一役買ったりしております。

ヤブジラミは葉がパセリのように見えますが食べると優しい香りで、お皿に乗ったおかずの飾りにも使えますし、
果実は強壮剤としても使われています。

どちらもビタミンやミネラルが多いので、たくさん生えているところで収穫したらお野菜として頂けます。

ただし、
犬の散歩道、除草剤や殺虫剤がまかれていそうなところ、は避けましょうね。