コンテンツへスキップ
なかよし薬局

なかよし薬局

~野草で家族を健康に~

  • TOP
    • 薬局の管理及び運営に関する事項
  • 各種イベント情報
  • ブログ
    • 日々のつぶやき
    • お薬に関するつぶやき
  • 体質診断
  • ネットSTORE
    • 薬局店舗のオンラインショップ
    • ストアーズショップ
    • 楽天ショップ
  • 講座について
    • 講師紹介
  • お問い合わせ
投稿日: 7月 14, 2015 投稿者: fromfacebook

お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせです。
来月13木〜16日、おやすみします( ´ ▽ ` )ノ
http://ift.tt/1i9KWZ3
カテゴリーブログ

投稿ナビゲーション

過去の投稿前 消費期限と賞味期限。食べ物の気になる季節。
次の投稿次 暑いけど、高血圧。暑いけど、風邪引き。

体質診断

次へ

体質診断ボタン

instagram

leafect.japaneseherb

岡山経済新聞さんが取材してくださり、
Yahooニュースにも投稿して頂きました
ありがとうございました

https://news.yahoo.co.jp/articles/0508aa3c147c0082d6fde0a1061539fa75a124d8?fbclid=IwAR1FDjVtd8cD5u-D9xW9O4OVh5_ocR_GpnVCQpOJNkMHU_DZ46KsHg0Eddc
【6月19日は父の日 ヘルシーギフト作りました。】
やたらお父さんが元気になるという評価をいただく、栄養たっぷり松の葉茶と、国産野菜のおつまみのセットを作りました。
おつまみはなかよし薬局 @yoshiopharmacy の漢方スタイリスト山部文子@f_yanbe がセレクト&作成しております。
あっという間に食べてしまう美味しさなのですが、お野菜だから安心ですね。

作成に少々お時間いただいておりますが、父の日には十分間に合いますのでご安心を。ご注文の際は日付指定も対応いたしますので備考欄でお知らせください。

Stores↓
https://nakayoshiyakkyoku.stores.jp/items/62803744404e9179b133118a
楽天市場(本日のお買い物マラソン終了時までまでものすごくポイントが付きます)↓
https://item.rakuten.co.jp/leafect/a079/
【サイン会やってみます】
5月18日に発売される「山と渓谷社 薬学博士が教える手作り野草茶レシピ」、サイン会を、その10日後の5月28日、土曜日の午後、14時からなかよし薬局 @yoshiopharmacy  (岡山市北区吉宗428-13)で開催します。
患者さんが来られない時間帯に、野草茶各種、野草茶ラテを各種ご準備してお待ちしてみます。

バスの本数も1時間に1本という素晴らしい場所にありますが、良かったらお越しくださいね(笑) 駐車場はあります。

では、お待ちしています(^^♪
【野草茶ラテベース 30ℊ(約60杯)】新発売のお知らせ。

野草茶って食事にも合うしスイーツにも合う便利な飲み物。
なのですが
今回開発したのは野草、ハーブの葉のみを使用した甘い飲み物です。
ラテベースと言うからには、ミルクで割ります。
私は豆乳で良く割って飲んでいます。写真のラテも豆乳割です。

お客さんが居るときはフローサーを使用して泡立てたミルクで♪

原料は茶葉粉末のみ
クロモジ:岡山県産。贅沢に葉だけを使用。香りが高く、清々しく強い香りですが、ミルクとそれが相性ピッタリ。薫り高い紅茶ラテ、のような感じです。
タンポポ:千葉県産。焙煎した根を使っています。コーヒーのようなコクを与えてくれます。女性に優しいお茶として良く知られています。
ヨモギ:岡山県産。ポカポカ作用と懐かしい香り。クロモジの香りを引き立てます。
ステビア:岡山県産。南米生まれのハーブです。南米では医療ハーブとして利用されているとか。カロリーゼロの甘味料「ステビア」を作る葉っぱです。少量でもすごく甘く、リッチなおいしさを作り上げました。ラテの甘み成分はカロリーゼロ。

以上になります。添加物ゼロの粉末茶のおいしいラテをお召し上がりくださいね。
お求めはプロフィールからショップページへ「野草茶ラテベース」で検索してください。
【全国の図書館に置かれることになりました】
まだ予約段階なのですが、
「図書館に置かれることになりましたよ」と出版社さんから連絡があり、
「すごいですね!どこの図書館ですか?」って尋ねると
「詳細まではわからないのですが」と…
どうも図書館専門の配布機関というものがあるらしく、そこから600冊もの注文が入ったそうです。
信じられません。

ちなみに、昨日、出版社さんから見本が届きました。1時間くらいしげしげと眺めてしまいました…。
娘に「口紅が濃い」と注意を受けました(笑)
母の日に間に合う最終コール。
楽天ショップでは5月5日のみ、こちらの母の日ギフト2種はポイント10倍です。

中山が岡山在住で、備前焼作家さんとつながらせていただき、火だすきの、手になじむフォルムの美しい備前焼茶碗を手に入れることが出来ました。

それと、薬膳チャイ・薬膳グラノーラのセット
野草茶ラテベース・薬膳グラノーラのセット
の2種類をご準備いたしました。

【薬膳チャイ】
中山が経営する薬局「なかよし薬局」で務める「アロマ薬剤師SUMAKO」が作成した薬膳チャイ。完全に漢方材料のみで作られているのですが、味は従来のチャイと同様の、シナモンやクローブの香り。それぞれ、桂皮と丁子と言う漢方名があるんです。陳皮や浜防風を追加して入れることで、巡りを良くし、これからの季節にピッタリなブレンドとなっています。
濃いめの紅茶にMIXしてミルクでお楽しみください。

【野草茶ラテ】
中山がこちらもご縁で入手できた、岡山県産のステビア(sweetleaf)を混合し、十分な甘さを感じられます(甘味成分によるカロリーはゼロです)。
クロモジ、ヨモギが香る、ミルクティーのような味。濃いめに作って、ミルクで割ってお飲みくださいね。体を温め、タンポポによる女性の悩みに寄り添ったレシピとなっています。カフェインゼロ。

【薬膳グラノーラ~春のレシピ~】
こちらも薬局に勤務する「漢方スタイリストFumiko」が季節ごとに体に合わせて作るレシピ。香りで気を巡らせ、春のいろいろな環境の変化でも落ち着いた心身を保つレシピとなっています。
ドライミカン、焙じハトムギ、ナッツ類各種、すべて意味のある材料を使っています。

5日を過ぎても販売していますので、母の日に間に合わなくても、ご自分へのご褒美として、お友達へのプレゼントとしてお求めくださいね。

薬膳チャイのセット
https://item.rakuten.co.jp/leafect/a075/
野草茶ラテのセット
https://item.rakuten.co.jp/leafect/a074/
Load More... Follow on Instagram

leafect.japaneseherb

岡山経済新聞さんが取材してくださり、
Yahooニュースにも投稿して頂きました
ありがとうございました

https://news.yahoo.co.jp/articles/0508aa3c147c0082d6fde0a1061539fa75a124d8?fbclid=IwAR1FDjVtd8cD5u-D9xW9O4OVh5_ocR_GpnVCQpOJNkMHU_DZ46KsHg0Eddc
【6月19日は父の日 ヘルシーギフト作りました。】
やたらお父さんが元気になるという評価をいただく、栄養たっぷり松の葉茶と、国産野菜のおつまみのセットを作りました。
おつまみはなかよし薬局 @yoshiopharmacy の漢方スタイリスト山部文子@f_yanbe がセレクト&作成しております。
あっという間に食べてしまう美味しさなのですが、お野菜だから安心ですね。

作成に少々お時間いただいておりますが、父の日には十分間に合いますのでご安心を。ご注文の際は日付指定も対応いたしますので備考欄でお知らせください。

Stores↓
https://nakayoshiyakkyoku.stores.jp/items/62803744404e9179b133118a
楽天市場(本日のお買い物マラソン終了時までまでものすごくポイントが付きます)↓
https://item.rakuten.co.jp/leafect/a079/
【サイン会やってみます】
5月18日に発売される「山と渓谷社 薬学博士が教える手作り野草茶レシピ」、サイン会を、その10日後の5月28日、土曜日の午後、14時からなかよし薬局 @yoshiopharmacy  (岡山市北区吉宗428-13)で開催します。
患者さんが来られない時間帯に、野草茶各種、野草茶ラテを各種ご準備してお待ちしてみます。

バスの本数も1時間に1本という素晴らしい場所にありますが、良かったらお越しくださいね(笑) 駐車場はあります。

では、お待ちしています(^^♪
【野草茶ラテベース 30ℊ(約60杯)】新発売のお知らせ。

野草茶って食事にも合うしスイーツにも合う便利な飲み物。
なのですが
今回開発したのは野草、ハーブの葉のみを使用した甘い飲み物です。
ラテベースと言うからには、ミルクで割ります。
私は豆乳で良く割って飲んでいます。写真のラテも豆乳割です。

お客さんが居るときはフローサーを使用して泡立てたミルクで♪

原料は茶葉粉末のみ
クロモジ:岡山県産。贅沢に葉だけを使用。香りが高く、清々しく強い香りですが、ミルクとそれが相性ピッタリ。薫り高い紅茶ラテ、のような感じです。
タンポポ:千葉県産。焙煎した根を使っています。コーヒーのようなコクを与えてくれます。女性に優しいお茶として良く知られています。
ヨモギ:岡山県産。ポカポカ作用と懐かしい香り。クロモジの香りを引き立てます。
ステビア:岡山県産。南米生まれのハーブです。南米では医療ハーブとして利用されているとか。カロリーゼロの甘味料「ステビア」を作る葉っぱです。少量でもすごく甘く、リッチなおいしさを作り上げました。ラテの甘み成分はカロリーゼロ。

以上になります。添加物ゼロの粉末茶のおいしいラテをお召し上がりくださいね。
お求めはプロフィールからショップページへ「野草茶ラテベース」で検索してください。
【全国の図書館に置かれることになりました】
まだ予約段階なのですが、
「図書館に置かれることになりましたよ」と出版社さんから連絡があり、
「すごいですね!どこの図書館ですか?」って尋ねると
「詳細まではわからないのですが」と…
どうも図書館専門の配布機関というものがあるらしく、そこから600冊もの注文が入ったそうです。
信じられません。

ちなみに、昨日、出版社さんから見本が届きました。1時間くらいしげしげと眺めてしまいました…。
娘に「口紅が濃い」と注意を受けました(笑)
母の日に間に合う最終コール。
楽天ショップでは5月5日のみ、こちらの母の日ギフト2種はポイント10倍です。

中山が岡山在住で、備前焼作家さんとつながらせていただき、火だすきの、手になじむフォルムの美しい備前焼茶碗を手に入れることが出来ました。

それと、薬膳チャイ・薬膳グラノーラのセット
野草茶ラテベース・薬膳グラノーラのセット
の2種類をご準備いたしました。

【薬膳チャイ】
中山が経営する薬局「なかよし薬局」で務める「アロマ薬剤師SUMAKO」が作成した薬膳チャイ。完全に漢方材料のみで作られているのですが、味は従来のチャイと同様の、シナモンやクローブの香り。それぞれ、桂皮と丁子と言う漢方名があるんです。陳皮や浜防風を追加して入れることで、巡りを良くし、これからの季節にピッタリなブレンドとなっています。
濃いめの紅茶にMIXしてミルクでお楽しみください。

【野草茶ラテ】
中山がこちらもご縁で入手できた、岡山県産のステビア(sweetleaf)を混合し、十分な甘さを感じられます(甘味成分によるカロリーはゼロです)。
クロモジ、ヨモギが香る、ミルクティーのような味。濃いめに作って、ミルクで割ってお飲みくださいね。体を温め、タンポポによる女性の悩みに寄り添ったレシピとなっています。カフェインゼロ。

【薬膳グラノーラ~春のレシピ~】
こちらも薬局に勤務する「漢方スタイリストFumiko」が季節ごとに体に合わせて作るレシピ。香りで気を巡らせ、春のいろいろな環境の変化でも落ち着いた心身を保つレシピとなっています。
ドライミカン、焙じハトムギ、ナッツ類各種、すべて意味のある材料を使っています。

5日を過ぎても販売していますので、母の日に間に合わなくても、ご自分へのご褒美として、お友達へのプレゼントとしてお求めくださいね。

薬膳チャイのセット
https://item.rakuten.co.jp/leafect/a075/
野草茶ラテのセット
https://item.rakuten.co.jp/leafect/a074/
Load More... Follow on Instagram

twitter



Proudly powered by WordPress