なかよし薬局、解説8周年。
8年前の今日、平成23年3月1日、なかよし薬局はここ岡山市北区吉宗に誕生しました。
プレハブしか建てることはできなかったけど、プレハブに見えないように、壁にこだわり、赤いテントに、赤いポスト。
業者さんには苦労を掛けましたが、薬局っぽくない作りにしたかったのです。
大きな窓を取り付けて、目の前の桜並木を、春にはたくさん楽しめるように。
いつでもコーヒーを飲みながら外を眺めやすいようにカウンターにコーヒーを準備して。
待合室の照明は少し暗めに、落ち着ける空間を。
しかし患者さんは初めはまばらで、なかよし薬局はこの吉宗の地に取り残されてしまっているような気持になりました。
しかし近隣の病院の先生も看護師さんも薬局のスタッフも、いつも明るく私に接してくれました。
だから、それでも毎日薬局に通って、お薬の準備をして、待つことができました。
患者さんはだんだん増えてきました。
スタッフも良い方が充実し、毎日楽しく仕事をさせていただいています。
薬を売りたくない思いから、体に優しい雑貨や食品を店頭に並べるようになり、薬局なのに小売商品だけを買いに来てくださる方がたくさんいます。
おかげさまで、8周年。なかよし薬局は薬を除く商品について、通販を始め、この度初めてセールをいたします。
仕入れ値が高いものばかりなので、商品そのものの値段を下げるのはとても難しいのですが、
送料無料の敷居をグッと下げます。
10000万円以上から1000円以上。
それからお得なセットも準備しています。
これを機会に是非お立ち寄りくださいませ。