なかよし薬局8周年。初めてセールを開催しています。

なかよしやっきょくさんの写真

なかよし薬局、解説8周年。

8年前の今日、平成23年3月1日、なかよし薬局はここ岡山市北区吉宗に誕生しました。
プレハブしか建てることはできなかったけど、プレハブに見えないように、壁にこだわり、赤いテントに、赤いポスト。
業者さんには苦労を掛けましたが、薬局っぽくない作りにしたかったのです。

大きな窓を取り付けて、目の前の桜並木を、春にはたくさん楽しめるように。
いつでもコーヒーを飲みながら外を眺めやすいようにカウンターにコーヒーを準備して。
待合室の照明は少し暗めに、落ち着ける空間を。

しかし患者さんは初めはまばらで、なかよし薬局はこの吉宗の地に取り残されてしまっているような気持になりました。
しかし近隣の病院の先生も看護師さんも薬局のスタッフも、いつも明るく私に接してくれました。
だから、それでも毎日薬局に通って、お薬の準備をして、待つことができました。
患者さんはだんだん増えてきました。
スタッフも良い方が充実し、毎日楽しく仕事をさせていただいています。

薬を売りたくない思いから、体に優しい雑貨や食品を店頭に並べるようになり、薬局なのに小売商品だけを買いに来てくださる方がたくさんいます。

おかげさまで、8周年。なかよし薬局は薬を除く商品について、通販を始め、この度初めてセールをいたします。
仕入れ値が高いものばかりなので、商品そのものの値段を下げるのはとても難しいのですが、
送料無料の敷居をグッと下げます。

10000万円以上から1000円以上。
それからお得なセットも準備しています。
これを機会に是非お立ち寄りくださいませ。

中国地域女性ビジネスプランコンテスト SOERUで特別賞をいただきました

なかよしやっきょくさんの写真

 

クリスマスも終わって一気に年末まっしぐらですね。
なかよし薬局は29日(土曜日)午前まで営業いたします。
年始は4日から。
年末年始は寒いようですから、皆様、風邪ひきや路面の凍結などによる転倒にはお気を付けください。

写真は少し前になりますが12月10日に、中国経済産業局・(一社)中国地域ニュービジネス協議会・(一社)中国経済連合会・(株)日本政策投資銀行 が主催のビジネスプランコンテストで特別賞をいただいたときのものです。

受賞された皆様は、
お子さんの手形アートの講師養成をされる方、
フェアトレードのビジネスを発展させておられる方、
ピアノ教室を運営される方、
地元農家さんと一緒にジェラートを作られる方、などなど

皆さん本当に素晴らしい起業家の方たちでした。
私はと言えば、「薬剤師によるブレンド野草茶の販売」
直前まで形にできていなかったにもかかわらず、賞をいただき、コメントという形で3分も話させていただきました。

山のようにお薬を持って帰る患者さんを減らしたい。
皆さんの食べ物を改善したい。
野菜には50年前の半分しか栄養が含まれない。
野草にはビタミンやミネラルがたっぷりある。
でも野草はなかなか浸透しない。

それでお抹茶状のブレンド野草茶を考え、皆さんが体質チェックをし、それに合ったブレンド野草茶を購入できるシステムを考えたのがこちらです。

そんな話をさせていただきました。
こちらのシステムを評価していただけることで、

山で野草を一生懸命採ってくださる方に恩返し、
中山間地域を元気に出来たらいいなと思います。

皆さんをもっと健康にしたい。
という思いを形にできた、おまけに評価もしてもらえた。

2018年のさいごに、本当にいい経験をさせていただきました。
これまで支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

乾燥しいたけ コロ蔵

13563120_1063435927070177_4620561_n

コロ蔵(カット干しシイタケ)  35g 700円、20g 400円 ムサシ農園

岡山美作のムサシ農園さんが、源流かけ流し製法で、オリジナルの菌種を大事に育てて作り上げた、大きなシイタケをカットし干したものです。炊き込みご飯や煮物にはそのまま使用できます。

炒め物や、煮込んでポタージュスープなどに。ミートソースなどの洋食にも非常に良く合います。ぜひお試しください。